Loading

BLOG

カラーのお話3(^^)

こんにちわ

スタイリストtomoです

でわカラーの仕組みについて

もうちょっと深掘り

この写真は人の髪がもともと持ってる

髪のベースの色を示しています

1→黒髪バージン毛 4〜5Level

2→OLさんの規定の明るさ 4〜7Level

3→室内でも明るすぎず暗すぎず7〜9Level

4→カラーに透明感がでやすい10〜12Level

5→ブリーチなしで1番明るいカラー13Level

6→ブリーチが必要なカラー14Level〜

髪の明るさのことをLevelと言いますが

黒髪→全くカラーしてないところから

髪の毛を壊してどんどん髪を

黒→茶色→オレンジ→黄色にしていくことを

髪を明るくすると言います(^^)

まずはもともと持ってる髪の土台を

希望の明るさの色にしてから

今度は最初に説明した

アッシュ、マット、グレー、ピンク

など皆さんがよくいっている

「色味」を載せて行きます

志賀友子
エラーが発生しました。ご指定のフィードは現在利用できないようです。後ほどもう一度お試しください。

~パーマのモチ期間~

カラーのお話2(^^)

関連記事

  1. 【パーマをかけようか迷ってるあなたへ】

    2017.03.23
  2. 匂い・フケ・かゆみ・・・あなたの頭皮、大丈夫?

    2017.06.11
  3. 春夏の新定番!『ハイライト&グラデーション』が流行の予感♡【解説付き】…

    2017.03.24
  4. ~パーマの時にカットは必要!?~

    2017.03.22
  5. ~パーマのモチ期間~

    2017.03.22
  6. 美容師が教える!?予約した美容室での当日の日にち変更について、、

    2017.03.22

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

PAGE TOP